本文へスキップ

Nakayama is in between Narita And Haneda International Airport

無量山光明院永福寺|江戸川区屈指の紅葉の名所

無量山光明院永福寺の入口無量山光明院永福寺参道 無量山光明院永福寺鐘楼堂無量山光明院永福寺仁王門 永福寺の左の仁王様永福寺右の仁王様 無量山光明院永福寺本堂永福寺緑に包まれた参道 江戸川区東小松川の永福寺無量山光明院永福寺
無量山光明院永福寺は小松川境川親水公園に沿いの東小松川に建つ寺院。江戸川区東小松川の閑静な住宅街に建つお寺。知る人ぞ知る紅葉の名所です。参道の紅葉のトンネルの途中に鐘楼堂、奥は仁王門、仁王門の奥に本堂があり、それぞれの建物を色とりどりの楓の葉が彩ります。時間を忘れて紅葉狩りをできる隠れ里のような名所です。 夏もまた魅力的です。たくさんの緑豊かな木々につつまれたとても静かな山里に建つ寺院で、強い日差しから隠れて心も身体も休ませてくれるようです。参道脇に鐘楼堂、仁王門もあり、筆小塚も建てられている、東小松川の文化と歴史に触れることのできる寺院です。

無量山光明院永福寺秋の風景

永福寺門に架かる紅葉東小松川永福寺門上の紅葉 永福寺門上の紅葉と杉永福寺参道の紅葉のトンネル 東小松川永福寺紅葉の参道東小松川永福寺仁王門と紅葉 紅葉の奥に建つ永福寺鐘楼堂東小松川永福寺鐘楼堂と紅葉 東小松川永福寺本堂秋の風景永福寺本堂に映る秋の風景 東小松川永福寺本堂からの秋の風景東小松川永福寺仁王門上の紅葉 東小松川永福寺参道に続く紅葉の彩東小松川永福寺紅葉越しの空 東小松川永福寺紅葉と杉とちょっとの公孫樹東小松川永福寺色とりどりの紅葉
秋の永福寺は最高です。美しい、素晴らしいなど賛辞でいっぱいになるほど紅葉のトンネルのような参道を進む心は感動に満ち足ります。本堂の階から見る参道方面は、まるで山の中にいるような不思議な気持ちになれます。

無量山光明院永福寺

永福寺

真言宗豊山派で無量山光明院といいます。本尊は行基作と伝えられる木造阿弥陀如来坐像です。開基年月は不祥ですが、開山の宥賢(ユウケン)上人は永11年(1568)正月15日に入寂しました。はじめは長福寺と称しましたが、九代将軍家重の幼名長福丸をはばかって永福寺と改称しました。
□法印頼尊筆子塚
(区登録有形文化財・歴史資料)
寺子屋の生徒を筆子といい、成長した筆子が師匠の菩提を弔うために建てた供養塔や墓石が筆小塚といいます。
永福寺の筆小塚は方形の墓石で、頂きには地蔵菩薩立像を載せています。墓石の側面に「諸旦方筆弟子」と刻まれ、頼尊が檀家の子弟の筆道師匠を勤めたことがうかがえます。筆道師匠の筆小塚としては区内でも古いものです。頼尊は永福寺住職で明和3年(1766)に入寂しています。
1995年(平成7年)3月
江戸川区教育委員会

無量山光明院永福寺仁王門前案内板より


引用、抜粋並び参考文献
無量山光明院永福寺仁王門前案内板
新編武蔵風土記稿

無量山光明院永福寺の交通案内と所在地

無量山光明院永福寺の最寄り駅と住所

  • 都営新宿線「船堀駅」徒歩20分 、都バス「東小松川2丁目」徒歩5分。
  • 東京都江戸川東小松川2−1−15

小松川境川親水公園沿道観光名所のご案内

小松川境川親水公園

小松川境川親水公園

江戸川区の中心部から中川へと続く秋の美しい散歩道。
新小岩香取神社

新小岩香取神社と小松菜屋敷

小松菜発祥の地と太田道灌・徳川吉宗ゆかりの古社。

無量山光明院永福寺

無量山光明院永福寺

小松川境川親水公園沿いに建つ、江戸川区屈指の紅葉の名所。
東小松川の白髭神社

白髭神社と浮洲浅間神社

浮洲浅間神社は江戸川区屈指の古社と伝えられています。

西小松川町天祖神社と疱瘡神社

西小松川町天祖神社と疱瘡神社

中川沿岸の名所、疱瘡・皮膚病や美顔・美肌の~徳のある疱瘡神社。

- 広告 Advertisement -