本文へスキップ
Nakayama is in between Narita And Haneda International Airport
中山・下総・散歩道
<
クッキーについての同意
並び
欧州居住者向けプライバシーポリシー
>
中山・下総・散歩道
水元公園周辺の散歩道
a walk near Mizumoto Park
English Page
葛西神社は徳川家康公をお祀りする葛西三十三郷の総鎮守
葛西神社は常磐線の北側、東京都葛飾区金町の東、江戸川土手西側にこんもりと繁る杜の中に鎮座する、葛西33郷の総鎮守です。御祭神は経津主命(香取大神)、日本武命(大鳥大神)、徳川家康公(東照宮)の三神です。春、鳥居前の石段の両脇のソメイヨシノから見る葛西神社はうっとりとするほど美しく、秋は葛飾区指定天然記念物の大公孫樹は黄金色の木の葉で境内を明るく彩ります。境内石碑上御縁起や案内板によると、葛西三郎清重という鎌倉幕府草創の時代源義経公に仕えた武将によって元暦元年(1184)に下総国香取神宮から勧請し、葛西三十三郷の総鎮守として創建された由緒ある古社です。桃山時代の天正19年(1591)、徳川家康の江戸入城の際、社領10石を御朱印地として賜りました。新編武蔵国風土記稿には、葛西神社は当時吉祥院という真言宗の寺院が別当地としてあり、こちらの寺に徳川家康公が鷹狩の際に立寄り、お茶を飲んだ器が寺宝として保管されていたという一文があります。そのためでしょうか当時から葵の御紋が拝殿の破風や柱につけられていたとあります。また、境内には「葛西の森七福神」と「撫蛇様」という白蛇の像が祀られています。なお、東京都指定無形文化財の「葛西ばやし」は葛西神社発祥だそうです。毎年11月には酉の市も開催されています。葛西神社は江戸川西の葛西と呼ばれた地域の歴史と文化を伝えるおよそ900年の歴史ある素敵な神社です。
出典・抜粋・引用および参考
葛西神社境内石碑上御縁起
葛西神社境内案内板
新編武蔵国風土記稿
このページの先頭へ
葛西神社境内の風景
葛西神社境内の風景
葛西神社の拝殿には葵の御紋。神楽殿や摂社、葛西の森の七福神と撫蛇様へつづく朱塗りの橋など、境内を一巡りすると願いが叶う、そんな自信がつきます。
このページの先頭へ
葛西神社への交通案内と所在地
葛西神社への最寄り駅と住所
JR常磐線・東京メトロ千代田線「金町駅」よりより徒歩11分
京成金町線「金町駅」より徒歩11分
所在地:東京都葛飾区東金町6−10−5
葛西神社と江戸川沿岸の案内図
江戸川沿岸の散歩道の案内図のPDF
このページの先頭へ
葛西神社周辺の観光名所 ご案内
水元公園
只今製作中です。
水元さくら堤(桜堤通り)
八代将軍徳川吉宗が築いた堤が今も残る桜の名所。
松浦の鐘
只今製作中です。
業平山東泉寺南蔵院
只今製作中です。
葛西神社
徳川家康公を御祭神とする、葛西三十三郷の総鎮守。撫蛇様や葛西の森の七福神もお祀りされています。
江戸川|葛飾を貫く経済の大動脈
葛飾と呼ばれた地区を貫く大河川。江戸の経済の大動脈。歴史と文化、自然豊かな散歩道。
このページの先頭へ
中山・下総・散歩道 ホーム
中山・下総・散歩道 名所案内 トップ
江戸川・国府台の散歩道 トップ
ナビゲーション
top page
Flowers and colored leaves
お花見と紅葉狩りの名所
landmarks
名所案内
Cycling in Nakayama Shimousa
自転車で行く中山・下総・散歩道
maps and LOCATION
交通・所在地
dictionary for this site
中山・下総・散歩道 独り言
フリー写真素材集
shops and doctors
名医・名店
広告募集中
- 広告 Advertisement -