令和5年6月13日、葛飾区・江戸川区・市川市に咲く蓮の開花状況!
令和5年夏、菖蒲もアジサイも色あせてきました。このページでは葛飾区、江戸川区、市川市の蓮の花咲く名所の開花状況をお伝えします。蓮の花は午前中に開き、午後は閉じてしまいますので、午前中のお散歩の参考にして頂ければ幸いです。
令和5年7月10日、
中山法華経寺の竜王池では蓮の花が盛りを迎えています。まだまだ堅いつぼみもありますので、しばらくは楽しめそうです。
令和5年7月9日、
宮久保山高円寺にはいくつもの水瓶に蓮の花が咲いていますが、それぞれ種類が違います。白い蓮は大酒錦?というのだそうです。
令和5年7月9日、
ジュンサイ池緑地公園のもみじ谷脇の池に多くはありませんが蓮の花のつぼみが見られました。そろそろ咲きそうです。
令和5年7月9日、
水元公園では蓮の花が盛りを迎えています。そしてオニバスが咲き始めました。スマホのカメラではちょっと見づらいですね。。
令和5年7月4日、小松川の最勝寺の蓮の花は咲いているものもありますが、大きなつぼみが目立つので、これからが楽しみです。
令和5年7月3日、
宮久保山高円寺は長寿藤だけではありません。蓮の花もたくさん咲いていました。
令和5年7月3日、
中山法華経寺竜王池の蓮の花は見頃です。
刹堂前に置かれた水鉢に咲く蓮の花はまだまだのようです。
令和5年7月2日、
水元公園の蓮田は蓮の花がたくさん咲いていました。これからが見頃です。
令和5年6月26日、
中山法華経寺の竜王池の蓮の花はまだまだです。来週が楽しみです。


令和5年6月26日、
水元公園の菖蒲田の蓮の花はもう少しといった感じですね。。

令和5年6月25日、平井の最勝寺の蓮の花が咲き始めました。

令和5年6月25日、
鹿骨の圓勝院の蓮の花が咲き始めました。


令和5年6月22日、
行船公園の水生池にたくさんの睡蓮の花が咲いていました。モネの池ではありませんが、とてもきれいでした。

令和5年6月18日、
中山法華経寺の
竜王池に一輪だけ蓮の花が咲き始めました。なんだかとても早いように思います。

令和5年6月13日、
都立水元公園の大きな蓮田に少しだけ花が咲き始めました。なんだかとても早いように思います。