真間川沿道の満開のさくら並木|おススメコースのご案内
真間川沿道のさくら並木は市川市の桜の花お花見の名所
京成鬼越駅から西に徒歩2分、もうそこは桜の花園。市川市内を流れる真間川沿岸の両側には延々と満開の桜の花の並木道が続きます。現在、一部工事中区間があるため興ざめな所もありますが、さくらのお花見の季節は特別、てんこ盛りのさくらの花が美しく咲き誇ります。そして、桜の他に市川市の木、クロマツもたくさんあります。
桜祭りの行われる付近の真間川は川幅が狭く、桜の木々が真間川を覆うように咲き誇るので、春の晴れ間を彩る桜の花々と青空とのコントラストは壮観です。沿道から桜を見上げても、橋の上から桜並木を眺めも、桜の花の楽しみ方は楽しみ方は見る人それぞれです。
満開の桜並木の下、真間川の流れに逆らって沿道を1時間程散歩することができます。昭和学院付近で桜並木はまばらになりまが、真間川土手に植えられた菜の花と桜の饗宴が楽しめます。バスで本八幡へ、徒歩でも10分程です。
桜の花の季節は、毎日桜の花を見る人で真間川は賑わいます。
このページでは真間川の美しい桜並木の写真と、
おススメのお花見コースをご紹介しております。
真間川桜並木(令和2年)
真間川桜並木(平成31年)
中山・下総・散歩道 おススメの真間川沿岸の桜のお花見コース
@ 真間川お散歩コース(所要時間 1時間30分)
京成鬼越駅 ⇒ 真間川沿い桜並木を散歩 ⇒ 昭和学院前からバス又は徒歩で本八幡駅
京成中山又はJR下総中山駅 ⇒
中山法華経寺 ⇒ 京成中山又はJR下総中山駅
B 満腹コース(所要時間 5時間)
京成中山又はJR下総中山駅 ⇒ 中山法華経寺の桜の花見 ⇒ 京成中山駅 ⇒京成鬼越駅 ⇒ 真間川の桜並木(往復) ⇒
コルトンプラザ ⇒ 下総中山又は本八幡駅
中山駅周辺でランチ、そしてコルトンでディナーも楽しめます。コルトンプラザもたくさんのさくらが咲いています。
C 健脚コース(所要時間 4時間)
京成鬼越駅 ⇒ 真間川沿い桜並木を散歩 ⇒ 昭和学院から市川総合病院を越え桜土手公園の散策 ⇒
手児奈 ⇒
真間山弘法寺の伏姫桜のお花見 ⇒ 京成国府台駅
昭和学院から先、交通公園を過ぎると東京歯科大市川総合病院駐車場内の桜の木があるだけで暫く桜並木はありません。500メートル程歩くと桜土手に出会います。そして真間小学校対岸の桜並木と浮嶋弁財天を通り、真間川と別れて手児奈霊堂へ、そして真間山弘法寺へ、水戸光圀もめでたという伝えのある枝垂桜「伏姫桜」のお花見をお楽しみ下さい。そして京成国府台駅からお帰り下さい。
真間川の桜並木への最寄り駅は京成鬼越駅。同駅下車徒歩2分です。ここから真間川沿岸の散策を始めてはいかがでしょうか? なお、京成電鉄「国府台駅」より徒歩1分弱で真間川の根本橋です。西に進むと桜土手迄の桜並木が楽しめます。近くには桜の名所真間山弘法寺や里見公園もあります。