本文へスキップ

Nakayama is in between Narita And Haneda International Airport

一之江名主屋敷は茅葺屋根の建物と庭園のある東京都指定史跡

一之江名主屋敷の春一之江名主屋敷の秋 一之江名主屋敷の初夏一之江名主屋敷のツツジ
一之江名主屋敷は、江戸時代の初め頃一之江の地を開発した田島家の屋敷で、近年まで実際に使われていました。 江戸川区春江の住宅街を歩いていると、突然緑の島のように森が現れ、その木々の隙間から茅葺屋根が見える、まるで里山に迷い込んだような素敵な史跡です。春は長屋門の威厳を讃えているように門前の桜が悠然と咲き乱れます。初夏には藤棚に美しい藤の花が咲き、コデマリやツツジ、ヤマブキなど色とりどりの花々が緑豊かな一之江名主屋敷の庭園を彩ります。秋は、屋敷地の北と西側の紅葉が美しく色ずきます。また、屋敷内には囲炉裏もおかれ、なんとも懐かしい風情を味わえます。一之江名主屋敷は、庭園を散策するもよし、屋敷内の縁側から庭を眺めるも良しの素敵な史跡です。

一之江名主屋敷

一之江名主屋敷門前の桜一之江名主屋敷の桜 茅葺屋根と桜一之江名主屋敷の茅葺屋根 一之江名主屋敷の藤棚一之江名主屋敷の藤の花 一之江名主屋敷のコデマリ一之江名主屋敷の初夏の花々 一之江名主屋敷に咲く菖蒲の花々1一之江名主屋敷に咲く菖蒲の花々2 一之江名主屋敷長屋門と紅葉一之江名主屋敷の紅葉 一之江名主屋敷 一之江名主屋敷の裏庭 一之江名主屋敷門前の秋2 一之江名主屋敷茅葺屋根と秋2 一之江名主屋敷門前の秋3 一之江名主屋敷竹林の秋陽 一之江名主屋敷を彩る紅葉した木々1 一之江名主屋敷を彩る紅葉した木々2 一之江名主屋敷を彩る紅葉した木々3 一之江名主屋敷を彩る紅葉した木々4

一之江名主屋敷

東京都指定(昭和29年(1954)指定)
江戸川区登録史跡(昭和56年(1981)登録)
江戸川区景観重要建造物(平成23年(2011)指定)

一之江名主屋敷は、江戸時代の初めにこの地で一之江新田を開発した田島家の屋敷です。開発後、元禄時代以降は田島家が代々一之江新田の名主をつとめてきました。北と西に屋敷林と堀をもち、茅葺の主屋のほかに、長屋門を構えています。これらの遺構は江戸時代から田島家によって護られてきました。
東京都の史跡にしていられてから主屋の修理をおこない、江戸川区の登録文化財となってからも引き続き修理・整備を重ねてきました。平成23年(2011)に江戸川区所有となり、より一層の史跡保存をはかるため、平成28年(2016)に隣接する公園と一体化して整備しました。
貴重な史跡であることをご理解いただき、保存にご協力いただくようお願い申し上げます。

平成28年(2016)6月 東京都教育委員会
江戸川区教育委員会

一之江名主屋敷長屋門前案内板より


屋敷林

この林は、屋敷の防風林とあるとともに、燃料や肥料となる枝葉を提供してくれました。
平成11年の整備では、落葉樹を中心とした明るい林を維持して、かつての屋敷林を復活させることを基本にしました。北西の角にまつられた屋敷神を守る森でもあり、伝承にしたがって林の中に参詣路を復元しました。
江戸川区保護樹
この屋敷林には、江戸川区が指定した保護樹があり、大切に保護しています。

樹木名
ケヤキ 3本(指定番号291〜293)
イチョウ 1本(指定番号294)
エノキ 1本(指定番号295)

江戸川区教育委員会

一之江名主屋敷庭園内案内板より


引用・抜粋並び参考
一之江名主屋敷長屋門前案内板
一之江名主屋敷庭園内案内板
江戸川区ホームページ

一之江名主屋敷への交通案内と所在地

一之江名主屋敷

  • 都営新宿線「瑞江駅」徒歩14分
  • 江戸川区春江町2-21-20

一之江名主屋敷周辺観光名所の案内図

一之江名主屋敷のある船堀・一之江・葛西周辺の観光名所 ご案内

タワーホール船堀展望施設

タワーホール船堀展望施設

東京の美しい夜景を楽しめる素敵な展望施設。富士山と東京タワーが並んで見えるのが特徴。
火の見櫓と新川

新川(船堀川)の散歩道

江戸の水運の大動脈だった新川。今では、桜並木の美しい江戸情緒たっぷりの散歩道。

新川千本桜

新川千本桜

およそ3キロメートルの川筋の両岸に植えられたたくさんの桜の木々。春夏秋冬いつでも美しい散歩道。
新川の火の見櫓と桜

新川西水門広場

新川西詰の火の見櫓と水門跡がシンボルの素敵な広場。中川土手から眺める広場は江戸情緒たっぷりです。

古川親水公園

古川親水公園

日本最初の親水公園。桜とあじさいの美しい公園。公園沿いの寺院 が古川の歴史を今に伝えています。
本覚山妙勝寺

本覚山妙勝寺

妙勝寺は、一年中季節の花々で美しく彩られた、江戸名所図会にも紹介されている由緒ある古刹。

二之江神社

二之江神社

ケヤキの巨木と背の高い松の林立する美しい神社。
古川沿いにある蓮華寺

海照山普門院蓮華寺

御本尊聖観世音菩薩は行基菩薩作と伝えられている由緒ある古刹。

熊野神社

熊野神社

名水「おくまんだし」の地に建つ、松尾芭蕉の句碑のある神社。
今井の渡し跡

今井の渡し跡

連歌師柴屋軒宗長の東路の津登にも登場する歴史ある渡し場の跡。

一之江境川親水公園

一之江境川親水公園

春は桜、秋は紅葉、そして夏も冬も一年中楽しめる素敵な公園です。
医王山妙音寺

医王山妙音寺

眼病快癒の説話「片目の鮒」を今に伝える江戸川区屈指の古刹。

一之江抹香亭

一之江抹香亭

春は枝垂桜、秋は紅葉の楽しめる、美しい庭園のある公園。
一之江名主屋敷

一之江名主屋敷

里山のように緑豊かな庭園と茅葺屋根のある東京都指定の史跡。

江戸川区春江の城立寺

本山城立寺

一之江の開拓に尽力した田島図書が建立した地域の歴史を伝える名刹。
役者寺こと大雲寺

長行山専称院大雲寺

多くの歌舞伎役者のお墓があることで「役者寺」とも呼ばれる名刹。

江戸川の流れ

江戸川と川辺の散歩道

東京と千葉の境を流れる江戸川。江戸時代は水運の大動脈でした。
水鳥舞う新中川の風景

新中川と川辺の散歩道

江戸川区を北から南に流れる新中川は自然と歴史を楽しめる散歩道。

- 広告 Advertisement -